団地に入居する際に買わなければいけない物など

市営団地も県営団地も、入居時に買わなければいけない物があります。

団地に当選して敷金などを納めるだけで終わりではありません。
買わないといけない物もあるんですよ。

広告

目次

申し込み時に確認してください

申し込み用紙に「浴室設備」や「給湯器・風呂釜の設置状況」などという欄があります。そこに風呂釜の有り無しが記載してあったり給湯器の有り無しが記載されてあります。
もし無い場合は自分で購入し取り付けなければいけません。
風呂釜は5万円~くらいで、給湯器も2万~くらいです。
駐車場についても同じで、「有料駐車場の有無」などという欄があります。駐車場がない場合は自分で近くの駐車場を借りなければいけないので注意してください。(団地の場合、平均3,000円位で借りれます)
だいたいどこの駐車場も1世帯に1つは駐車場があると思いますがない場合もあります。

網戸

私の場合、市営団地も県営団地も住んだことがありますが、どちらも網戸は付いていませんでした。自分で購入しないといけませんでした。
大きめの網戸で1枚8,000円位しました。中くらいの網戸で6,000円、お風呂やトイレなど小さめの網戸で1枚3,000円しました。
4階や5階に住む場合は網戸はいらないかなとも思います。

なぜ入居時に風呂釜や網戸がない状態があるのか?

風呂釜や網戸位あってもいいんじゃないか?そう思いますよね?
なぜ入居時に風呂釜がなかったり網戸がなかったりするのか。それは退去時に元の状態に戻して退去しないといけないからです。
何もない状態で入居するわけですから退去時も何もない状態に戻して退去しないといけないんです。
なので、風呂釜や給湯器や網戸を購入したとしても退去時には全て取り外し処分すなければいけません。
私の場合、市営団地に住んでいた時に風呂釜を買って取り付けていたんですがすぐ退去することになりまだ風呂釜がきれいな状態だったので退去する時に「次に入居される方が必要であれば差し上げます。必要ない場合は処分します。」ということでそのまま残し退去しました。
次に入居された方が引き続き使うという事だったので差し上げました。

シャワー

私が住んでいる団地にはシャワーがつけれます。ですがシャワーは自分で購入して取り付けなければいけませんでした。

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする